コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東あつのぶ公式サイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動日誌
  • リンク
  • お問い合わせ

2024年8月

  1. HOME
  2. 2024年8月
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 dgreen 活動日誌

おもいやりNo.05『アース(地球)は誰のものか?』

【助け合いの精神】 46億年前に地球が誕生。その地球に生命が誕生したのが35億年前に海の中でバクテリアがあらわれ太陽光をエネルギーに光合成をして酸素を出すようになり、地球上に酸素がたくわえられ生物が生きれる環境ができてき […]

2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 dgreen 活動日誌

おもいやりNo.04『世界と町のこと』

【最近の異常気象】 異常気象について世界の視点から言えば、アマゾンを始めアメリカ、カナダ、日本の森林伐採が原因といわれています。 日本では、戦後、紙幣を作るための大量のチップ(木を細かく砕いて紙の原料)が必要となり、営林 […]

2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 dgreen 活動日誌

おもいやりNo.03『日々の出来事』

【フィリピンの人たち】 ・フィリピンの天気は、台風の影響で道路は、冠水状態・フィリピンの人口は、日本とほぼ同じで1億2000万人・人情深く、ファミリーを大切にすることで有名である。 ラスベガスにヘリエキスポに招待された帰 […]

2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 dgreen 活動日誌

号外『中洲の忠霊塔』

紀北町東長島中洲に、この慰霊碑が建てられています。第二次世界大戦です亡くなられた方々の忠魂碑です。 僕が26歳か30歳の頃、この慰霊碑の横手に県土木事務所があり、夕方になると、酒とちょっとした干物を持って行き、まかないの […]

2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 dgreen 活動日誌

号外『活動報告』

午後4時から5時30分までお時間をいただき、建設部の向井田所長、他2名の方に ①引本港旧市場の復旧工事②相賀小学校への通学路である踏切の拡幅工事の嘆願書受理 のお礼に行って来ました。 その他の今後の課題である相賀駅前の県 […]

2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 dgreen 活動日誌

号外『災害協定の意義』

此野ヶの地区の町道は、林道や農道より狭く車が対向できない危険な状況で、なおかつ片側に幅約1mの農業用水路が延々と続き、おまけに夏草が茂ると車道から脱輪している現状です。反対には農地が続き、鹿防止柵が設置されているから、尚 […]

2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 dgreen 活動日誌

号外『R42号停止線引き変えへの御礼』

戸ノ須住民の悲願であった国道42号線KBパチンコ前の横断歩道手前の停止線が新しく引き変えられました。住民からの相談が6月末でした。 国土交通省、尾鷲警察交通課、町の建設課にお願いしたところ早々にやってくださいました。皆様 […]

2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 dgreen 活動日誌

おもいやりNo.02『わが町の問題点』

【町営住宅の意義】 戦後からの考え方が変わっていない。 所得の低い人の為に建てているんだという思い上がった考え方! だから所得が上がれば家賃も上げ、民間のアパート並の家賃にする。 現状の町営住宅は、ガラガラである。 町営 […]

最近の投稿

おもいやりNo.10『指定管理制度の矛盾』

2024年9月18日

おもいやりNo.09『第三セクターの持ち株』

2024年9月18日

おもいやりNo.08『終戦記念日に想うこと』

2024年9月18日

おもいやりNo.07『わが町の問題点3』

2024年9月18日

おもいやりNo.06『わが町の問題点2』

2024年9月18日

おもいでNo.01『平成16年9月集中豪雨』

2024年9月18日

号外『相賀小学校の危険な門扉撤去完了』

2024年9月18日

おもいやりNo.05『アース(地球)は誰のものか?』

2024年8月22日

おもいやりNo.04『世界と町のこと』

2024年8月22日

おもいやりNo.03『日々の出来事』

2024年8月22日

カテゴリー

  • 活動日誌

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年7月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動日誌
  • リンク
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
copyright(c)2022:all right reseved Higashi Atsunobu Official Web Site
MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動日誌
  • リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP