おもいやりNo.03『日々の出来事』
【フィリピンの人たち】
・フィリピンの天気は、台風の影響で道路は、冠水状態
・フィリピンの人口は、日本とほぼ同じで1億2000万人
・人情深く、ファミリーを大切にすることで有名である。
ラスベガスにヘリエキスポに招待された帰り、サンフランシスコでの事。フィッシャーマンズワーフでカニを食べ、ショップを覗いているうちに、いつの間にか夕方の5時を過ぎてしまいました。
周辺のお店はシャッターを下ろし始め、タクシーは全く通らない。
夜になると観光客もいないし、治安が悪いからタクシーも来ないのです。
最後まで開けていた中国人のお店に入りタクシーについて聞いてみると、近くにハイアットホテルがあるから、そこに行けば必ずタクシーがいるからと、とても親切に教えてくれました。
不安の中、夕闇の中を幼い子たちを連れて歩き、ハイアットホテルに着くと、偶然にも知った顔のフィリピン人のスタッフがいるではないですか。
その時の安堵感が忘れられません。
僕たちのホテルまでカードで乗れるタクシーを探してもらったところ、親切なリムジンタクシーを呼んでくれました。
リムジンタクシーは高いというイメージでしたので、ビックリして普通のタクシーを!とお願いすると、友人だから普通料金でオッケーとのこと。
妻は、タガラグ語、英語、スペイン語が話せるのでコミュニケーションはお任せ!
ちなみにタクシーの運転手さんは、ミシシッピー出身のジャスファンなのか、車内は、静かなオールドジャズ♬が流れていました。
フィリピン・リサールの山荘にて。
2024年7月25日
フィリピンより
現地時間午前6時
(日本時間では午前5時)